Huluで英語の字幕を表示して英語の勉強をしたい!
「どうやって英語字幕に変更するの?」
「英語字幕に対応している作品を検索するには?」
このような疑問について説明していきます。
Huluで英語字幕を表示するための条件
まずHuluで英語字幕を表示するためには以下の2つ条件が必要です。
- 英語字幕に対応している作品
- 字幕版で視聴する
英語字幕に対応している作品でも吹替版の視聴中に英語字幕を表示することはできません。
Huluで英語字幕作品を検索するには?
以下の方法で簡単に英語字幕だけを表示することができます。
PCの場合
- 検索⇒英語字幕にチェックを入れる⇒この条件で絞り込む
アプリの場合
- 検索⇒左上の「絞り込み」をタップ⇒「字・吹」をタップ⇒英語字幕をタップ⇒「絞り込む」をタップ
これで英語字幕に対応した作品のみを表示することができます。
後は自分が好きな作品を選びえばOKです。
英語字幕の表示は?
PCやブラウザの場合は上の画像のようにエピソードのタイトル下に「字幕|英語字幕」と英語字幕に対応している表示があります。
アプリ場合は字幕表示があるだけで英語字幕対応かの表示は一切ありません。
Huluの中には日本語の字幕だけしか表示できない作品もあり、全ての字幕作品が英語字幕に対応しているわけではありません。そのため適当に作品を選んで視聴すると「英語字幕に変更できない」なんてこともあります。
上記のように絞り込んで英語字幕対応作品だけを検索してから作品を探すほうが良いですよ。
Huluで英語字幕に変更する方法
英語字幕に変更するには作品の視聴中に「設定(歯車マーク)」を選んで、字幕言語(スマホの場合は字幕設定)で英語を選べばOKです。
Huluで英語字幕と日本語字幕を同時標示できる
Huluの標準機能では英語字幕と日本語字幕を同時に標示することはできません。
ただPCのChromeブラウザで下記の拡張機能を使うことで英語と日本語の字幕を同時に表示することができます。
下記の動画のように英語と日本語の字幕を同時に表示できます。
利用には月額97円の料金が掛かりますが、体験版として3日間無料で利用することができます。
Huluを英語学習に役立てたいと思っている人はチェックしてみて下さい。
まとめ
Huluで英語字幕を表示するには英語字幕対応作品を選んで、設定から字幕を英語に変更するだけでOKです。
全ての字幕作品が英語字幕に対応しているわけではない点にだけ注意して下さい。
このように英語字幕に対応しているのはHulu以外だと「Netflix・Disney+」だけと少ないです。
Huluは英語字幕対応作品を探すのも簡単なので英語学習などに活用したい人にはピッタリですよ。