Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオの連続再生を止める方法&止まってしまう場合の対処方法

Amazonプライムビデオには連続再生機能がありますが止めたい場合や、勝手に止まって困ってしまう事などがありますよね。

そんな場合の解決方法を紹介していきます。

オートプレイ(連続再生)のON&OFFの設定方法

Amazonプライムビデオオートプレイ設定オン・オフ

 

ブラウザの場合

  • Amazonのメニューからアカウント&リストを選択
  • デジタルコンテンツとデバイスの中の「Prime Videoの設定」を選択
  • オートプレイの設定項目でオンかオフで好きな方にチェックを入れる

またはPrimevideoのページから

  • メニューから設定をタップ
  • プレーヤーのタブをタップ
  • オートプレイの設定項目でオンかオフで好きな方にチェックを入れる

 

アプリの場合

  • メニューのマイアイテムをタップ
  • 右上の⚙(歯車マーク)をタップ
  • オートプレイの横のスライドボタンでオン・オフを切り替える

これでオートプレイのオン・オフを切り替えることが出来ます。

 

オートプレイの設定はプロフィールで共有される

上記のオートプレイの設定はアカウントで共通のため、家族でプロフィールを分けていた場合でも全て設定が共有されてしまいます。

そのため子供が動画を見続けてしまうのでオートプレイをOFFにしたい場合は、他のプロフィール全てでオートプレイがOFFになってしまいます。

個別のプロフィールでは設定できない点に注意して下さい。

 

オートプレイをオフにしても自動再生されてしまう場合

設定でオートプレイをオフにしていてもオフにならない現象が発生することがあります。

この場合の対処方法を説明しておきます。

 

アプリではなくブラウザでオフにしてみる

なぜかAmazonプライムビデオのアプリでオフにすると、設定が戻ってしまうことがあります。

PC・スマホどちらでも良いのでブラウザから1度オートプレイの設定をオフにしてみましょう。

 

アプリやスマホを再起動してみる

なぜか以前の設定が残っていて上手く切り替わらないような現象が起こることがあります。

1度アプリを終了したりスマホなどの端末を終了させてみましょう。

その後再起動することでちゃんと自動再生がオフになることがあります。

 

FireTVstickを利用している場合

WEBブラウザやアプリからオードプレイの設定をOFFにすればFireTVstickにも反映されますが、稀に反映されず自動再生されてしまうことがあります。

この場合1度FireTVstickの電源を切って再起動してみる。

それでも駄目な場合は1度ログアウトしてから再度ログインしてみる。

これらを試してみて下さい。

 

サポートセンターに連絡してみる

どうしても改善されない場合はAmazonのカスタマーサービスに連絡してみましょう。

 

FireTVstickなどはオートプレイが表示されずオフにできない?

オートプレイの設定ができない機器もあります。

  • PS4などのゲーム機
  • FireTVstick
  • TVやブルーレイレコーダーなどのアプリ

このような機器ではオートプレイ自体の設定が用意されていないものがあります。

これらの機器でAmazonプライムビデオ利用していてオートプレイの設定を変更したい人は手間ですが、最初に説明したようにPCやスマホからオートプレイの設定をしましょう。

そうすればこれらの機器にも設定が反映されるので、オートプレイのオン・オフを切り替えることが出来ます。

 

連続再生が止まってしまう場合の対処方法

Amazonプライムビデオの連続再生が止まってしまう場合は下記のような原因や対処方法があるので試してみて下さい。

  • ネット回線の問題
  • アプリのアップデート
  • 6話以上の自動再生

 

ネット回線の問題

連続再生が止まってしまう原因の1つが次のエピソードを読み込む時にネット回線が遅く、動画を読み込めなかった場合です。

この場合一時的に連続再生が止まってしまいますが、ネット回線の速度が戻れば連続再生されるようになります。

1度WiFi・モバイル回線をOFFにして、再度接続して直してみる。

またはWiFiのモデムなどを再起動してみましょう。

 

アプリをアップデートする

過去のAmazonプライムビデオのアプリのバージョンの中で動画を再生時に次のエピソードが自動的に再生されない・有効化されないという不具合があったことがあります。

AppStoreやGooglePlayからAmazonプライムビデオのアプリを選択して、アプリを最新バージョンにアップデートしてみましょう。

それでも駄目な場合は1度アプリの再起動や端末の再起動を試してみて下さい。

 

6話以上の自動再生

Amazonプライムビデオのオートプレイは現在再生中のエピソードから次の6話分を視聴し終わるまで順番に自動再生されます。

この6話分が再生されると自動再生が1度終了してしまうことがあります。

この場合は再度自分で次のエピソードに移動すれば、また自動再生が開始されます。

ただ単に1度自動再生が終わっただけなので止まってしまっても気にしないようにしましょう。

 

まとめ

主に自動再生をオフにする場合で説明しましたが、1度オフにした後自動再生がオンにならない場合も同様に設定してみて下さい。

当たり前ですがオートプレイがあるのではドラマなど複数話あるものだけです。

映画など1話しかない作品では自動再生されません。

連続再生は便利な機能なので上手く利用しましょう。またAmazonプライムビデオは次に観るという視聴履歴の続きからすぐに見れる機能もあるので有効活用しましょう。

 

動画配信サービス選びに迷ったら

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオバナー

Amazonプライムビデオでは見放題の作品数は他の専門と比べると全体としては少ないですが、「洋画・邦画・海外ドラマ・アニメ・オリジナル」作品数は少なくありません。

これらのジャンルが好きで、料金を抑えたい人には月額500円と1番安いのでには非常にオススメです。

他のサービスを使ったけど「思ったより利用しなかった」「毎日の視聴時間は少ない」というライトユーザーにピッタリなサービスです。

※初めてプライム会員を利用する場合は30日の無料体験もあり。

プライムビデオ6月の新着注目作品

11月からは「君の名は」「天気の子」12月からは「あなたの番です劇場版」「岸辺露伴は動かない1・2期」「劇場版呪術廻戦0」2月からは「コンフィデンスマンJP英雄編」3月からは「ONE PICE FILEM RED」「ミニオンズ フィーバー」、4月は風雲!たけし城が配信中です。

6月1日ジョジョの奇妙な冒険 シリーズ
6月8日 独占俺の過ち
6月8日 独占ダウントン・アビー/新たなる時代へ
6月9日 独占SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる
6月28日 独占異動辞令は音楽隊!
6月30日 独占G.I. ジョー 漆黒のスネークアイズ
6月30日 独占フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン 8

U-NEXT

U-NEXTバナー

U-NEXTは洋画・邦画・海外ドラマ・国内ドラマ・韓国ドラマの取扱数№1で見放題作品が20万本以上!

他のVODでドキュメンタリー・ライブ・バラエティー・大人向けと様々な作品が揃っています。

無料トライアルの内容も「トライアル期間が31日と長く」「無料で最大4アカウント作成できる」「登録完了で600ポイント貰え有料作品のレンタルも試せる」と無料の内容も充実しています。

「どのVODサービスが良いか迷ってしまう」「次はどのサービスを利用しようかな?」と思っている人は、1度利用することで自分が好きなジャンルなどを知ってVOD選びの参考にもなりますよ。

昨年の10月15日からはゲーム・オブ・スローンズの独占配信、今年1月からはTHE LAST OF USが独占配信されていますよ。

 

U-NEXT6月の新着注目作品

6月1日 独占ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた
6月5日 独占THE IDOL/ジ・アイドル
6月9日 独占ヤング・シェルドンシーズン5
6月14日 独占ボーラーズ シーズン4~5
6月14日 独占ラリーのミッドライフ☆クライシス シーズン9~10
6月14日 独占インセキュア シーズン1~4
6月22日 独占AND JUST LIKE THAT…シーズン2
セックス・アンド・ザ・シティ新章

VODの比較から選ぶ

下記から自分が重視する内容を選んでみて下さい。それぞれのジャンルに強い動画配信サービスを比較して、その中からオススメを紹介しています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マックス

マックス

30代の社会人 休みの日は外出する元気がなく家でゴロゴロしながら映画・ドラマをタレ流ししながらぐーたらしている。 VODサービスのほとんどに登録した利用した経験を元にどのサービスが良いのか紹介しています。

-Amazonプライムビデオ