アニメを見るのにオススメな動画見放題の配信サービスを知りたい。
どのサービスもアニメを配信しているので、どこを選んだら良いか迷いますよね。
各サービスでどのような特徴があるのか比較からオススメまで紹介していきます。
アニメ特化型動画配信サービスの比較
動画配信サービスの中にはアニメだけを専門にしているサービスもあります。
主に下記の4つがあります。
- dアニメストア 月額550円
- バンダイチャンネル 月額1,100円
- アニメ放題 月額440円
- あにてれ 月額770円 ※2021年6月30日終了のため比較から除外
バンダイチャンネル以外は1,000円以下と比較的安い料金に設定されています。
配信数で比較
見放題配信数 | |
dアニメ | 約4,287作品 |
バンダイチャンネル | 2,100作品 |
アニメ放題 | 約3,400作品以上 |
dアニメストアの配信数は他社よりも圧倒的で取り扱っている作品も幅広くなっています。
再生機能で比較
dアニメ | バンダイチャンネル | アニメ放題 | |
ダウンロード機能 | ○ | ○ | ○ |
同時視聴 | × | × | × |
倍速再生 | ○ | ○ | ○ |
基本的に再生関連の機能で大きな差はありません。
ただどのサービスも同時視聴が不可になっています。
同時に視聴する時がある人はアニメ専門のサービスではなく、総合的な動画配信サービスを検討すると良いですよ。
アニメ専用動画配信サービスのオススメは?
dアニメ
無料期間 | 31日間 |
月額料金(税込) | 550円 |
同時視聴 | 1人 |
画質 | HD |
ダウンロード | ○ |
やはりアニメ見放題の動画配信サービスならdアニメが1番オススメです。
アニメの配信数がNo.1で月額料金も550円とVODの中でも格安になっています。
最新のアニメから過去作まで4,200作品が配信されているので、延々とアニメを楽しむことができます。
正直他のアニメ見放題専門のサービスはあまり検討する余地がないと思います。
アニメ以外にも「アニソンLIVE・2.5次元舞台・声優トークショー」などアニメ関連の動画も揃っているので、アニメ好きにはもってこいです。
dアニメ6月の新着アニメ作品
6月1日 | アイの歌声を聴かせて |
6月1日 | 映画「五等分の花嫁」 |
6月1日 | 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない |
6月1日 | ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン |
6月1日 | 岸辺露伴は動かない |
6月1日 | 舞台『弱虫ペダル』 |
6月1日 | ミュージカル『テニスの王子様』 |
アニメ放題
無料期間 | 1ヶ月 |
月額料金(税込) | 440円 |
同時視聴 | 1人 |
画質 | HD |
ダウンロード | ○ |
アニメ放題はdアニメの次に配信数が多いサービスになっています。
月額料金は若干安く440円になっています。
アニメ放題とdアニメの違いはアニメ放題の方がキッズ向け作品が多くなっている点です。
「アンパンマン・名探偵コナン・しまじろう・トーマス」など幼い子も楽しめる作品が揃っています。
現在アニメ放題はU-NEXT社の運営になっており、U-NEXTはアニメの作品数が4,244件とアニメ専門ではないのに作品数が多いです。
正直アニメ放題を選ぶならDアニメで良いですし、総合的な作品を見たいならU-NEXTがオススメになります。
総合動画配信サービスの中でアニメに強い
次はアニメ以外も配信している総合的な動画配信サービスの中でアニメが充実しているサービスを紹介していきます。
アニメ作品数比較
アニメ見放題配信数 | |
U-NEXT | 4,244 |
Hulu | 860 |
Netflix | 約800 |
Amazonプライムビデオ | 約752 |
dTV | 約551 |
FODプレミアム | 約1262 |
TELASA | 500件 |
Paravi | 約122 |
総合的な動画見放題の中でアニメ見放題作品が多いのはU-NEXTになっています。
次に意外とFODプレミアムが多く、Netflix・Amazonプライムビデオと続いていきます。
再生機能の比較
U-NEXT | FOD プレミアム | Amazon プライムビデオ | Netflix | |
ダウンロード機能 | ○ | × | ○ | ○ |
同時視聴 | ○ | × | ○ | ○ |
倍速再生 | ○ | × | × | ○ |
機能としてはU-NEXT・Netflixが優れています。
Amazonプライムビデオは倍速再生ができないぐらい、FODはどの機能もないので、これらの機能を重視する人にはオススメできません。
2021年春アニメの配信状況で比較
各配信サイト限定のオリジナルアニメは除き主に地上波で放送している作品の配信状況をアニメの配信数が多いサービスで比較してみました。
dアニメ | U-NEXT | FODプレミアム | Amazon プライムビデオ | Netflix | |
イジらないで、長瀞さん | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
Vivy -Fluorite Eye's Song- | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
86―エイティシックス― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
EDENS ZERO | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
幼なじみが絶対に負けないラブコメ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
オッドタクシー | ○ | × | × | × | × |
カードファイト!! ヴァンガード overDress | ○ | ○ | × | ○ | × |
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲ―だったら | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
キングダム(第3シリーズ) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
黒ギャルになったから親友としてみた。 | ○ | ○ | × | × | × |
恋と呼ぶには気持ち悪い | × | × | × | ○ | × |
ゴジラ S.P<シンギュラポイント> | × | × | × | × | ○ |
さよなら私のクラマー | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
灼熱カバディ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
シャドーハウス | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
SHAMAN KING | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
新幹線変形ロボ シンカリオンZ | ○ | ○ | × | ○ | × |
すばらしきこのせかい The Animation | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
スーパーカブ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
聖女の魔力は万能です | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
セスタス -The Roman Fighter- | × | × | ○ | × | × |
セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者- | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
戦闘員、派遣します! | ○ | ○ | ○ | △ 1話のみ | ○ |
ゾンビランドサガ リベンジ | × | △ | △ | ○ | × |
SSSS.DYNAZENON | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
転生したらスライムだった件 転スラ日記 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
東京リベンジャーズ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
どすこいすしずもう | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
ドラゴン、家を買う。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
NOMAD メガロボクス2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バクテン!! | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バトルアスリーテス 大運動会ReSTART! | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
美少年探偵団 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
Fairy蘭丸~あなたの心お助けします | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
不滅のあなたへ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フルーツバスケット The Final | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
BLUE REFLECTION RAY/澪 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
ヘタリア World★Stars | ○ | ○ | ○ | × | × |
僕のヒーローアカデミア(第5期) | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
魔入りました!入間くん(第2シリーズ) | ○ | ○ | × | × | × |
ましろのおと | × | ○ | ○ | ○ | × |
MARS RED | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ(第2シリーズ) | ○ | ○ | ○ | × | × |
やくならマグカップも | ○ | ○ | × | ○ | × |
結城友奈は勇者である ちゅるっと! | ○ | ○ | ○ | △ | × |
憂国のモリアーティ(第2期) | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
2021年春のアニメの配信状況を比較すると「dアニメ・U-NEXT・Amazonプライビデオ・FODプレミア・Netflix」の順で配信作品が多くなっています。
Netflix以外は人気作品や知名度の高い作品はほぼ配信されています。
ただ上記の表にありませんが、Netflixはオリジナルアニメとして「エデン・極主夫道・YASUKE -ヤスケ-」の配信があるので、これらの作品に興味がある人はNetflixを選びましょう。
人気のゾンビランドサガの続編は現在アマゾンプライムビデオだけの配信になっており、レンタルがU-NEXT・FODで可能になっています。
アニメに強い総合動画配信サービスのオススメは?
作品の充実度からU-NEXTとAmazonプライビデオの2つがオススメです。
U-NEXT
無料期間 | 31日間 |
月額料金(税込) | 2,189円 |
同時視聴 | 4人 |
画質 | 4K・HD |
ダウンロード | ○ |
U-NEXTはアニメ見放題作品数が4,244件と総合動画配信サービスの中では断トツの1位です。
新作の配信から過去作までアニメをガッツリ楽しみたい人には最適です。
アニメだけで良いならdアニメですが、アニメ以外のドラマ・映画も楽しみたいならこれらの作品数も取り扱いがお多いU-NEXTは非常にオススメです。
ただ月額料金が2,189円と他のサービスと比べると高いので、複数人で使う人にオススメです。
U-NEXTは登録したアカウント以外に3つのアカウントが無料で作成できるので4人で使えば1人辺り約547円で利用できます。
dアニメは同時視聴が1台なので、同時視聴が複数利用したい人はU-NEXTが候補になると思います。
毎月1,200ポイント貰えるので毎月漫画の購入や劇場版アニメのレンタルにも利用できますよ。
※U-NEXTでは放送直後の1週間無料配信も多数行っています。
U-NEXT6月の新着アニメ作品
6月1日 | 映画「五等分の花嫁」 |
Amazonプライムビデオ
無料期間 | 30日間 |
月額料金(税込) | 月額500円 年会費4,900円 |
同時視聴 | 3人 |
画質 | 4K+HDR |
ダウンロード | ○ |
アニメの配信数は約750件と中間ですが月額500円で最新のアニメの多くが配信されており、過去の人気作品なども視聴可能です。
こちらもアニメだけならdアニメで良いですが、ドラマ・映画も人気作の取り扱いがあるので格安でアニメから沢山の作品を見たい人にオススメです。
正直毎日アニメを何作も見たいという人でなければAmazonプライビデオでも充分満足できると思います。
格安ですが同時視聴も3台まで可能になっています。
Amazonプライム5月の新着アニメ作品
6月1日 | 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない |
6月1日 | 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない |
6月1日 | ジョジョの奇妙な冒険 無印~ストーンオーシャン |
6月15日 独占 | バッドガイズ |
dアニメと他の動画配信サービスの併用もオススメ
dアニメと同じぐらいの配信数があるのはU-NEXTぐらいです。
ただ2,000円はやはり高いと思う人は月額550円のdアニメと他の動画配信サービスを組み合わせて利用するのも良いですよ。
これでアニメ以外の映画・ドラマを楽しむことができます。
U-NEXTを除いた各動画配信サービスの特徴を紹介しておくので、アニメ以外にも他の動画を楽しみたい人は参考にして下さい。
サービス名 | 月額料金 (税込) | 作品数 | 無料期間 | 特徴 |
Amazon プライム | 500円 | 32,000 | 30日 | オリジナル作品も充実 見放題の独占アニメもある |
Hulu | 1,026円 | 50,000 | 14日 | 海外ドラマが豊富で最新話や日本初配信あり 日テレ番組の人気作品や見逃し配信も充実 |
Netflix | 990円 1,490円 1,980円 | 非公開 | なし | オリジナル作品数№1で 話題になる作品が多い |
FODプレミアム | 976円 | 30,000 | 14日 | フジ系列作品の見逃し配信や月9など過去の名作も充実 |
Paravi | 1,017円 | 8,000 | 14日 | 国内ドラマが豊富で TBS・テレ東・WOWOWの見逃し配信や作品が充実 |
TELASA | 618円 | 10,000 | 15日 | テレ朝作品や特撮ヒーローが多い |
ディズニープラス | 770円 | 約700 | 1ヶ月 | ディズニー・ピクサー・マーベル作品に特化 オリジナル作品もあり |
Netflixも一番安いベーシックプランは990円なのでdアニメと併用しても1,500円以下とU-NEXTより安く利用することができます。
Amazonプライビデオはアニメの最新作品の配信部分は被ってしまいますが、もっと過去のアニメを沢山みたい人で、Amazonも良く利用する人なら他のAmazon特典も沢山あるので、dアニメと併用してもアリだと思います。
このような色々な特徴があるので自分がアニメ以外に好きな作品の傾向でdアニメと組み合わせて利用する事を考えるのもっ良いですよ。
まとめ
アニメ見放題の動画サービスの比較からオススメも紹介しました。
やはりアニメを見るならdアニメが1番オススメです。
U-NEXTはdアニメ並にアニメの見放題配信が多いのでオススメではありますが、やはり複数人で利用しないならメリットを受けづらいので少しオススメ度が下がります。
軽くアニメを見る程度の人ならAmazonプライムビデオでも充分楽しむことができると思います。
Netflix以外は無料期間が用意されているので、気になったサービスがあればまず利用して実際に使用感を試してみましょう。