Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは複数端末で見れる!何台・何本まで可能?

Amazonプライムビデオは複数の端末で同時視聴することが出来ます。

複数で利用できるので家族で別々で視聴したり、

PCで視聴していた後に再生画面を消すのを忘れていても、スマホで途中から続きを視聴するような使い方もできます。

ただし複数端末の利用にも上限や制限があるので、覚えておかないと「あれ再生できない?」なんて事になるので、この機会に覚えておいて下さい。

複数端末の登録上限はない?

まずAmazonに登録できる端末数ですが特に台数の上限はなく無制限に端末を登録することができます。

ただ複数の端末を利用することができますが、同時に視聴できる端末数には制限があるので注意して下さい。

同時視聴台数の説明に移動する

 

端末の登録は1つのアカウントのみ

ただし1つの端末で登録できるアカウントは1つのみになっています。

例えば家族で別々のアカウントがある場合、全ての端末で父親のアカウントで登録していた場合、他の家族が利用しているアカウントで端末登録しようとすると、父親のアカウントで端末登録を削除する必要があります。

このように1つのアカウントに複数の端末を登録することはできますが、複数のアカウントに同じ端末を登録することができません。

家族で複数のアカウントを利用している場合は、どのアカウントを利用するか決めておくと良いですよ。

 

アカウントの切替えは簡単

例えば家族の1人がプライム会員で、その他の人は一般会員でアカウントを別々に利用している場合でも、メニューの「アカウント&リスト」から「ログアウト」を選んで、その後使いたいアカウントでログインするだけで切替ができます。

買い物は自分の一般アカウントを利用して、プライムビデオを見たい時はプライム会員のアカウントでログインするなんて方法でも利用できるわけです。

このような場合は上記の端末登録は1つのアカウントだけですが、一般アカウントではAmazonプライムビデオが見られないので、端末登録はプライム会員のアカウントのみ登録しておけば問題ありません。

 

Amazonプライムビデオの同時視聴は3台可能

Amazonプライムビデオは同じアカウントで3本までのビデオを同時にストリーミング再生することができます。

またこの他にも微妙に制限があるので紹介しておきます。

 

4台目のデバイスだと視聴できない

例えばPC・FireTVstick・スマホで現在再生しているのに、タブレットで新しくAmazonプライムビデオを再生しようとするとエラーになってしまいます。

3台までなら自由に再生することができるので家族でも利用しやすいですよ。

 

同じタイトルの再生は2台まで

3台まで同時に視聴することが可能ですが、同じタイトルの作品は2台までです。

家族3人でしか利用していないのに、なぜか視聴できないとなった場合は、このような同じタイトルを同時に視聴している可能性があるので確認してみましょう。

※もちろん別の作品であれば3台目まで再生は可能です。

 

ダウンロードしていれば同時視聴にならない

Amazonプライムビデオの同時に視聴の制限はストリーミング再生を行っている場合の制限です。

ダウンロードで視聴している場合は、この同時視聴の台数には含まれません。

もし4人家族などで同時に3台以上で利用するつもりなら、スマホ・タブレットの場合は、ダウンロードしてから視聴すれば最大ストリーミング3台+ダウンロード2台と合計5つの端末で同時視聴を利用することが出来ます。

注意ポイント

ただしダウンロードも「同時に2代の端末に限りダウンロードできる」「ダウンロード数の合計は15本または25本まで」という制限があるので注意しましょう。

 

まとめ

Amazonプライムビデオの複数端末の登録の上限はなく、同時視聴は3台まで可能、同じ作品の同時視聴は2台まで可能になっています。

もし3台以上で同時視聴したい場合はダウンロードして視聴するようにすれば、ストリーミング3台+ダウンロード2台の合計5台の複数の端末で視聴することも出来ます。

Amazonプライムビデオは月額500円と格安なのに複数端末でも利用しやすいので、そこまで動画視聴は多くないけど家族でも利用したい人にはピッタリのサービスです。

ただどうしても4人でストリーミング再生の視聴を利用したい場合は「U-NEXT」か「Netflixのプレミアムプラン」を利用する必要があるので検討してみましょう。

 

動画配信サービス選びに迷ったら

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオバナー

Amazonプライムビデオでは見放題の作品数は他の専門と比べると全体としては少ないですが、「洋画・邦画・海外ドラマ・アニメ・オリジナル」作品数は少なくありません。

これらのジャンルが好きで、料金を抑えたい人には月額500円と1番安いのでには非常にオススメです。

他のサービスを使ったけど「思ったより利用しなかった」「毎日の視聴時間は少ない」というライトユーザーにピッタリなサービスです。

※初めてプライム会員を利用する場合は30日の無料体験もあり。

プライムビデオ6月の新着注目作品

11月からは「君の名は」「天気の子」12月からは「あなたの番です劇場版」「岸辺露伴は動かない1・2期」「劇場版呪術廻戦0」2月からは「コンフィデンスマンJP英雄編」3月からは「ONE PICE FILEM RED」「ミニオンズ フィーバー」、4月は風雲!たけし城が配信中です。

6月1日ジョジョの奇妙な冒険 シリーズ
6月8日 独占俺の過ち
6月8日 独占ダウントン・アビー/新たなる時代へ
6月9日 独占SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる
6月28日 独占異動辞令は音楽隊!
6月30日 独占G.I. ジョー 漆黒のスネークアイズ
6月30日 独占フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン 8

U-NEXT

U-NEXTバナー

U-NEXTは洋画・邦画・海外ドラマ・国内ドラマ・韓国ドラマの取扱数№1で見放題作品が20万本以上!

他のVODでドキュメンタリー・ライブ・バラエティー・大人向けと様々な作品が揃っています。

無料トライアルの内容も「トライアル期間が31日と長く」「無料で最大4アカウント作成できる」「登録完了で600ポイント貰え有料作品のレンタルも試せる」と無料の内容も充実しています。

「どのVODサービスが良いか迷ってしまう」「次はどのサービスを利用しようかな?」と思っている人は、1度利用することで自分が好きなジャンルなどを知ってVOD選びの参考にもなりますよ。

昨年の10月15日からはゲーム・オブ・スローンズの独占配信、今年1月からはTHE LAST OF USが独占配信されていますよ。

 

U-NEXT6月の新着注目作品

6月1日 独占ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた
6月5日 独占THE IDOL/ジ・アイドル
6月9日 独占ヤング・シェルドンシーズン5
6月14日 独占ボーラーズ シーズン4~5
6月14日 独占ラリーのミッドライフ☆クライシス シーズン9~10
6月14日 独占インセキュア シーズン1~4
6月22日 独占AND JUST LIKE THAT…シーズン2
セックス・アンド・ザ・シティ新章

VODの比較から選ぶ

下記から自分が重視する内容を選んでみて下さい。それぞれのジャンルに強い動画配信サービスを比較して、その中からオススメを紹介しています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マックス

マックス

30代の社会人 休みの日は外出する元気がなく家でゴロゴロしながら映画・ドラマをタレ流ししながらぐーたらしている。 VODサービスのほとんどに登録した利用した経験を元にどのサービスが良いのか紹介しています。

-Amazonプライムビデオ