Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法を解説!何も買わずに見れる?

Amazonプライムビデオテレビで見る

Amazonプライムビデオはテレビで見ることができます。

ただしアプリに対応していないTVだとその他に機器を買わないといけない場合があります。

どのようにすればTVでAmazonプライムビデオを見ることができるのか説明していきます。

AmazonプライムビデオをTVで見る方法一覧

プライムビデオは下記の方法でTVで見ることができます。

この中に何かしら所有しているもがあれば別途FireTVstickなどを購入しなくてもテレビでAmazonプライムビデオを楽しむことができますよ。

 

スマートテレビ

1番最初に確認すべきなのは利用しているテレビが「スマートテレビに対応しているかどうか?」です。

スマートテレビは簡単にいうと、インターネットに接続する機能が備わっているテレビの事です。

最近のモデルであればこの機能がついている可能性は高いです。

スマートテレビであればアプリを設定するだけでAmazonプライムビデオをテレビで見ることができます。

 

スマートテレビの対応機種

対応端末(プライムビデオヘルプ)」で各メーカーが提供するスマートテレビの状況を確認できます。

 

スマートテレビの利用方法

各社や機種によって若干異なります。

  1. スマートテレビをインターネットに接続する
  2. テレビのアプリを起動してAmazonプライムビデオを選択する
  3. Amazonプライムビデオを起動したら表示されるサインインして「今すぐ観る」を選ぶ
  4. 登録コードが表示されるので、一緒に表示されたQRコードをスマホで読み取りスマホでAmazonにアクセスする
  5. スマホでAmazonにログインするとデバイス登録画面になるので、TVに表示された登録コードを入力して「登録デバイス」を選ぶ
  6. 登録が完了した旨の表示がされたらTVに戻る
  7. TV側でもデバイスの登録が完了しましたと表示されたらプライムビデオのTOPページが表示されます

初めて使う場合はこのようにAmazonプライムビデオへのログイン&デバイスの登録手続きが必要になります。

完了したら後は視聴したい作品を選べば再生できます。

 

ブルーレイレプレイヤーでAmazonプライムビデオ

スマートテレビではなかった場合でもブルーレイレコーダーがAmazonプライムビデオに対応している場合があります。

 

ブルーレイレプレイヤーの対応機種

対応デバイス(プライムビデオヘルプ)」で各メーカーが提供するスマートテレビの状況を確認できます。

 

ブルーレイプレイヤーでの利用方法

各社や機種によって若干異なります。

  1. TVとブルーレイプレイヤーを接続する
  2. ブルーレイプレイヤーをインターネットに接続する
  3. ブルーレイプレイヤーでアプリを起動してAmazonプライムビデオを選択する
  4. Amazonプライムビデオを起動したら表示されるサインインして「今すぐ観る」を選ぶ
  5. 登録コードが表示されるので、一緒に表示されたQRコードをスマホで読み取りスマホでAmazonにアクセスする
  6. スマホでAmazonにログインするとデバイス登録画面になるので、TVに表示された登録コードを入力して「登録デバイス」を選ぶ
  7. 登録が完了した旨の表示がされたらプレイヤーの操作に戻る
  8. TV側でもデバイスの登録が完了しましたと表示されたらプライムビデオのTOPページが表示されます

初めて使う場合はこのようにAmazonプライムビデオへのログイン&デバイスの登録手続きが必要になります。

完了したら後は視聴したい作品を選べば再生できます

 

ゲーム機(PS4・PS3など)で見る

ゲーム機でもAmazonプライムビデオを見ることができます。

 

ゲームの対応機種

  • PS4
  • PS3
  • WiiU
  • Xbox One

注意ポイント

残念ながらSwitchではAmazonプライムビデオに対応していません。

WiiUで対応していたので、今後対応す可能性はありますが発売から結構経っているので期待しすぎない方が良いかもしれません。

 

ゲーム機での利用方法

  1. ゲーム機とTVを接続する
  2. ゲーム機をインターネットに接続する
  3. ゲーム機でAmazonプライムビデオのアプリを起動する
  4. Amazonプライムビデオを起動したら表示されるサインインして「今すぐ観る」を選ぶ
  5. 登録コードが表示されるので、一緒に表示されたQRコードをスマホで読み取りスマホでAmazonにアクセスする
  6. スマホでAmazonにログインするとデバイス登録画面になるので、TVに表示された登録コードを入力して「登録デバイス」を選ぶ
  7. 登録が完了した旨の表示がされたらプレイヤーの操作に戻る
  8. TV側でもデバイスの登録が完了しましたと表示されたらプライムビデオのTOPページが表示されます

 

FireTVstick・Chromecastを利用する

上記のような現在TVがある環境で対応しているものがない場合は、別途専用の機材を購入することでAmazonプライムビデオをTVで視聴することができます。

他の方法だと「TVを買い直す・ブルーレイプレイヤーやゲーム機を別途購入する」と費用が高くなってしまいます。

特に買い替えなどの予定がない人はFireTVstick・Chromecastは比較的安価なので、AmazonプライムビデオをTVでみたい人にはオススメの方法になります。

 

利用方法

  1. HDMIでTVと接続する
  2. 端末をインターネットに接続する
  3. ゲーム機でAmazonプライムビデオのアプリを起動する

おすすめポイント

個人的にはFireTVstickの方が使い勝手が良くおすすめできます。

 

PCをテレビに映す

PCであれば大体HDMIなどの出力端子が備わっています。

HDMIであれば直接TVとつなげられます。

他に多いDisplayPortやアップルならThunderbolt・USBCであればHDMI変換ケーブルを購入すればTVに出力することができます。

例えばノートPCを使いながらテレビではAmazonプライムビデオを流すという2画面使いもできます。

とりあえずTVで見たいならTVの入力端子とPCの出力端子をチェックしてみましょう。

どちらにもHDMI端子が備わっていれば後はHDMIケーブルで接続するだけでPCの画面をTVの大画面に表示してAmazonプライムビデオを楽しむことができます。

 

スマホやタブレットをTVに映す

こちらの方法は知識がある方向けの方法になります。

 

TVと接続して視聴する

  • HDMI出力のあるスマホで直接HDMIでTVにつなげる
  • USBMicroB・USBtypeC対応からHDMI変換ケーブルを利用してTVにつなげる
  • iPhoneはLightning to HDMI変換ケーブルを利用してTVに接続する

このようにスマホからTVに出力してスマホをTV画面に映すことができます。

その後はスマホでAmazonプライムビデオを再生すればTVにも映るわけです。

 

ストリーミング端末でTVに映す

こちらはFireTVstickのようにTVにメディアストリーミング端末を接続して、スマホとストリーミング端末をネット回線でつなぐことによってスマホの画面をTVに映す方法です。

正直おすすめな方法ではありません。

すでにストリーミング端末を持っているなら試す価値はありますが、持っていないならFireTVstickを購入した方が簡単にAmazonプライムビデオを見ることができます。

注意ポイント

接続に手間や知識が必要。接続できても音や映像のズレなどが生じる可能性があります。

 

まとめ

Amazonプライムビデオをテレビで見る方法を紹介しました。

「TV⇒レコーダー⇒ゲーム機」と自分が持っている機器をまずは確認してみましょう。

1つでも対応しているものがあれば出費せずにテレビでAmazonプライムビデオを見ることができます。

もしどれも対応している機種がなかった場合はFireTVstickかChromecastの購入を考えてみて下さい。

新しくTVを買い替えたり、対応レコーダー・ゲーム機を買うよりはコストを掛けずにAmazonプライムビデオをテレビで見ることができますよ。

 

動画配信サービス選びに迷ったら

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオバナー

Amazonプライムビデオでは見放題の作品数は他の専門と比べると全体としては少ないですが、「洋画・邦画・海外ドラマ・アニメ・オリジナル」作品数は少なくありません。

これらのジャンルが好きで、料金を抑えたい人には月額500円と1番安いのでには非常にオススメです。

他のサービスを使ったけど「思ったより利用しなかった」「毎日の視聴時間は少ない」というライトユーザーにピッタリなサービスです。

※初めてプライム会員を利用する場合は30日の無料体験もあり。

プライムビデオ6月の新着注目作品

11月からは「君の名は」「天気の子」12月からは「あなたの番です劇場版」「岸辺露伴は動かない1・2期」「劇場版呪術廻戦0」2月からは「コンフィデンスマンJP英雄編」3月からは「ONE PICE FILEM RED」「ミニオンズ フィーバー」、4月は風雲!たけし城が配信中です。

6月1日ジョジョの奇妙な冒険 シリーズ
6月8日 独占俺の過ち
6月8日 独占ダウントン・アビー/新たなる時代へ
6月9日 独占SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる
6月28日 独占異動辞令は音楽隊!
6月30日 独占G.I. ジョー 漆黒のスネークアイズ
6月30日 独占フィアー・ザ・ウォーキング・デッド シーズン 8

U-NEXT

U-NEXTバナー

U-NEXTは洋画・邦画・海外ドラマ・国内ドラマ・韓国ドラマの取扱数№1で見放題作品が20万本以上!

他のVODでドキュメンタリー・ライブ・バラエティー・大人向けと様々な作品が揃っています。

無料トライアルの内容も「トライアル期間が31日と長く」「無料で最大4アカウント作成できる」「登録完了で600ポイント貰え有料作品のレンタルも試せる」と無料の内容も充実しています。

「どのVODサービスが良いか迷ってしまう」「次はどのサービスを利用しようかな?」と思っている人は、1度利用することで自分が好きなジャンルなどを知ってVOD選びの参考にもなりますよ。

昨年の10月15日からはゲーム・オブ・スローンズの独占配信、今年1月からはTHE LAST OF USが独占配信されていますよ。

 

U-NEXT6月の新着注目作品

6月1日 独占ある日、私の家の玄関に滅亡が入ってきた
6月5日 独占THE IDOL/ジ・アイドル
6月9日 独占ヤング・シェルドンシーズン5
6月14日 独占ボーラーズ シーズン4~5
6月14日 独占ラリーのミッドライフ☆クライシス シーズン9~10
6月14日 独占インセキュア シーズン1~4
6月22日 独占AND JUST LIKE THAT…シーズン2
セックス・アンド・ザ・シティ新章

VODの比較から選ぶ

下記から自分が重視する内容を選んでみて下さい。それぞれのジャンルに強い動画配信サービスを比較して、その中からオススメを紹介しています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マックス

マックス

30代の社会人 休みの日は外出する元気がなく家でゴロゴロしながら映画・ドラマをタレ流ししながらぐーたらしている。 VODサービスのほとんどに登録した利用した経験を元にどのサービスが良いのか紹介しています。

-Amazonプライムビデオ
-